2021年にNHKで『不滅のあなたへ』の第1シリーズが放送されて話題になりました。
そしてこのアニメの物語を補完する、ナレーターの役割を担ってたのが謎のキャラ『観察者』。
観察者の声が不滅のあなたへの世界観とピッタリ合い、見てると引き込まれてしまいましたね。
この観察者の声を担当したのが、大人気声優の1人津田健次郎さん。
津田健次郎さんは役者としても活躍してて、その低音イケボに聴き惚れるファンも急増中の人物。
実は声優として参加した作品の中に、大ヒットした呪術廻戦の人気キャラも含まれるとか!?
そこでイケボの津田健次郎さんが、呪術で演じたキャラは誰だったのかを調査。
声を担当した不滅のあなたへの観察者と、呪術の人気キャラに迫ってみたのでご覧下さい。
不滅のあなたへ観察者の声優は津田健次郎!
声がやっぱり『不滅なあなたへ』の「観察者」でしかなかった津田健次郎☺️#最愛 pic.twitter.com/P1DsOLnIkg
— GOWの部屋 (@GOW23665035) October 17, 2021
大河ファンタジー漫画の『不滅のあなたへ』は、2019年に講談社漫画賞少年部門を受賞。
作者は『聲の形』で多くの賞を受賞した、大今良時(おおいま よしとき)さんです。
不滅のあなたへは2016年から『週刊少年マガジン』で連載が始まり、2021年4月~8月にはNHKでアニメ化。
主人公のフシが、たくさんの人との出会いや別れを経験して成長する姿が感動を呼びました。
そして2022年の秋に、不滅のあなたへの第2シーズンが放送されることも決定!
第1シリーズのその後が描かれる世界で、フシはどんな困難に立ち向かっていくのか楽しみですね。
そして不滅のあなたへで欠かせないキャラが、フシを観察する謎のキャラ『観察者』。
観察者はフシにしか認識されない人物で、黒いローブを着た姿で時折フシに助言しに表れます。
またナレーターを担った重要キャラで、落ち着いた声がとても印象的でした。
この観察者の声を担当したのは、役者としても活躍する津田健次郎さん。
その魅力的な声で、不滅のあなたへの世界に引き込んでくれましたね。
では第2シーズンの放送も決定した、不滅のあなたへの簡単なあらすじをご紹介しましょう。
不滅のあなたへのあらすじは?
朝から不滅のあなたへを見始めました🌝OPが宇多田って新鮮ですわ(神) pic.twitter.com/QVwq2uBNGt
— ギタリストクノ (@guitaristokuno) December 11, 2021
地上へ”球”を観察者が投げ込み、その”球”はあらゆる物の姿を写し取って変化。
その”球”は石からコケ、そして狼と姿を変え1人の少年と出会うことに。
やがて少年が夢半ばで命が尽きた時、狼は少年の姿を獲得。
そして刺激を求めて、未だ見ぬ世界へと歩き始めます。
不死身の肉体と物の性質を写し取る少年は、やがて”不死身”なのでフシと名付けられることに。
フシが訪れた土地での出会いや別れで、刺激を受けて成長していく姿が描かれています。
この地上に”球”を投じた観察者は、フシを俯瞰して観察する存在。
そんな不思議な存在を演じてるのが、声優の津田健次郎さんになります。
では魅惑的なイケボの持ち主、津田健次郎さんのプロフィールをご紹介!
津田健次郎のプロフィール
津田健次郎。 pic.twitter.com/LCpW5RljZ7
— Vinsmoke_Sanji@十文字奈月 (@vinsmok33351105) April 25, 2023
名前:津田 健次郎(つだ けんじろう)
生年月日:1971年6月11日(執筆時50歳)
出身地:大阪府
血液型:O型
最終学歴:明治大学文学部文学科演劇学 卒業
所属事務所:アンドステア
中学生の頃から映画館へ通い始め、演劇に興味を持った津田健次郎さんは大阪府出身。
アニメ『極主夫道』の関西弁に違和感がないのは、大阪府出身だからなんですね。
初めは映画を作りたいと思い演劇を学ばれたそうですが、次第に演じる側に魅力を感じ熱中していったそうです。
所属してた劇団『円・演劇研究所専攻科』を卒業後は、舞台などで役者として活躍。
そんな中、1995年にアニメ『H2』のオーディションに合格し、声優としてデビューされました。
それ以降は声優業を中心に活動しながら、舞台やドラマにナレーターなどマルチに活躍。
ドラマ『最愛』で演じた警視庁捜査一課係長・山尾役は、注目を集めましたね。
そして声優としては、2021年の第15回声優アワード主演男優賞を受賞!
津田健次郎さんのイケボが高い評価を得ました。
そんな多才な津田健次郎さんが、あの人気アニメ『呪術廻戦』でもイケボを発揮してたようです。
津田健次郎は呪術の人気キャラも演じてた?
自撮りの為に往復した回数ですか?
4回、運がよかっただけですよ。#七海建人 #津田健次郎 #ナナミン #ツダケン #ツダミン pic.twitter.com/uE8SvurB1k— 津田健次郎 KENJIRO TSUDA (@tsuda_ken) April 19, 2022
2018年から連載が始まった『呪術廻戦』は、アニメが2020年に放送され大ヒット。
何を隠そうアニメ好きな私も、面白くて呪術にハマってしまった1人です(笑)
さらに2021年12月には、劇場版『呪術廻戦 0』も公開されるほどの人気アニメとなりました。
呪術廻戦は1人1人のキャラも魅力的なので、推しキャラを持つ人も多いのではないでしょうか。
そんな人気アニメとなった呪術廻戦で、津田健次郎さんは誰を演じてたのでしょう?
呪術廻戦の七海建人は津田健次郎!
ツイート内容に関係ないですが、ナナミンのCV.の津田健次郎さん良いですよね❤️🥺
不滅のあなたへ、を観たら津田さんの声が沢山聴けますよ( ˇωˇ ) pic.twitter.com/8jpdgV8tFi
— てぃん娘🐳極西の王子立候補〜低山病スリル中毒〜 (@syamatoday) May 27, 2021
呪術廻戦の魅力的なキャラの1人に、呪術師の『ナナミン』こと『七海建人』がいます。
この『ナナミン』の声を担当したのが、なんと津田健次郎さんだったんです!
1級呪術師のナナミンは、スーツにゴーグルのようなメガネ姿。
いつも無愛想で表情を崩すことなく、冷静沈着で俯瞰的に物事を観ることができるキャラ。
どことなく、不滅のあなたへの観察者のキャラと近いものを感じますね。
そして、ナナミンの有名なセリフといえば「残念ですが、ここからは時間外労働です」。
クールにネクタイを緩めながら言うナナミンと、津田健次郎さんの声が見事にマッチング!
このセリフをイケボで言う姿に、ナナミンのファンが拡大したのは間違いないと思います。
不滅のあなたへの観察者も、呪術のナナミンも津田健次郎さんの声あってのキャラではないでしょうか。
津田健次郎さんの出演作品をご覧になりたい方は、こちらからチェックしてみて下さい。
これからもイケボ声優として、多くのキャラを演じて頂きたいですね。
津田健次郎さんファンの私も、今後の活躍を楽しみにチェックしていきたいと思ってます!
まとめ
【不滅のあなたへ】のナレーションで一耳惚れして、顔面にも惚れてしまったっっ!!❤(ฅωฅ`)
こんなお顔で見つめられたら、なんでも許してしまいそうですっ!!
#津田健次郎 #ツダケン pic.twitter.com/3hi1zFT49n— 🍋はる吉🧸 (@lemo_rika_pika) July 2, 2022
「不滅のあなたへ観察者の声優は津田健次郎!呪術の人気キャラも演じてた?」と題してお送りしました。
第2シーズンが楽しみな不滅のあなたへの観察者や、呪術の人気キャラも演じた津田健次郎さん。
声優アワードを受賞された魅力的な声で、これからも多くの作品に参加して頂きたいと思います。
また役者やナレーターとしても活躍されてるので、アニメ好き以外のファンも増えていきそうですね。
今後も津田健次郎さんが、幅広い分野で活躍される姿を応援していきたいと思います。
コメント