映画の撮影ロケ地としても有名な、歴史を感じさせる愛媛県にある『萬翠荘』。
美しい建物では毎年きれいなバラ展を催したり、様々なイベントが盛りだくさん!
そんな愛媛県へ遊びに行ったら、1度はぜひ訪れたい観光地なのが『萬翠荘』です。
そこで『萬翠荘』の歴史や2023年のイベント情報、バラ展が行われる日程について調査してみました。
愛媛の萬翠荘は歴史とは?
萬翠荘。すごい建物だ! pic.twitter.com/Sw3qXyFAnB
— 夕凪雄那 (@nagisaya_blog) June 19, 2022
愛媛県にある萬翠荘(ばんすいそう)は、緑の中に美しくそびえ立つ洋館。
元は松山藩家老屋敷の跡地で、明治28年に教師で赴任してた『夏目漱石』の下宿先『愛松亭』があった場所です。
その跡地に『久松 定謨(ひさまつ さだこと)』伯爵が、大正11年に別荘として建設されました。
久松伯爵はフランス暮らしが長かったこともあり、別荘は純フランス・ルネサンス風!
当時の名士達が集まる社交場で、皇族方が愛媛県を訪問する際は必ず立ち寄られるとか。
また建築当時の姿がそのまま残ってる貴重な建築物で、1985年には『愛媛県指定有形文化財』に。
さらに2011年には、本館と管理人舎が『国重要文化財』に指定されました。
大正ロマンが感じられる、美しく歴史ある洋館となってます。
そんな歴史深い『萬翠荘』の見どころは、外観だけじゃありませんでした。
愛媛の萬翠荘の見どころ
萬翠荘の外観そのものが美術品のようですが、中もステンドグラスやシャンデリアで彩られた美しさがあります。
萬翠荘のシャンデリア、不思議と気になる存在感だった pic.twitter.com/BFPeSh61QS
— てとらジョンソン (@tetrajohnson) June 18, 2022
萬翠荘、踊り場のステンドグラス。玄関入ると見上げる形になるけれど、実は二階の迎賓室からよく見えるように設置されているとのこと。ソファの後ろから目線の高さで撮ってみると、帆船が波にたゆたっている。 pic.twitter.com/ForrsH2GzW
— かげやん (@kageyankageko) March 25, 2019
まさに萬翠荘の内装は、目を引く美しさと言って過言ではないでしょう。
しかもこれだけの建築物が、大正11年に作られたとは驚くばかり!
そんな1度は訪れてみたい、萬翠荘の所在地や開館時間がこちらです。
愛媛の萬翠荘の場所や開館時間
こちらが萬翠荘の地図になります。
- 住所:〒790-0001 愛媛県松山市一番町3-3-7
- TEL:089-921-3711
- 開館時間:9:00~18:00
- 休館日:月曜日(祝日及び振替休日に該当する場合は開館)
- 入館料:大人300円・子供100円(※1Fの貸館イベント入場は無料)
松山自動車道松山インターからは約30分、松山空港・松山観光港ならリムジンバスで大街道にて下車。
ちなみに駐車場は約20台分と限られてるので、公共交通機関の利用をおすすめします。
JR松山駅から伊予鉄道道後温泉行きに乗車し、大街道で下車すれば徒歩5分ほどの距離。
『坂の上の雲ミュージアム』の上方に、萬翠荘がありますよ。
さらに萬翠荘は、バラ展やイベントをしてることでも有名!
そこで、2023年のこれから行われるイベント情報を集めてみました。
愛媛の萬翠荘のバラ展やイベント情報は?
今日は念願の萬翠荘のバラ展に行ってきたー!お花の中でもバラが一番大好きなのでとっっても癒された(˶′◡‵˶) pic.twitter.com/BcFcW9J0C1
— あきの (@akinononono) May 13, 2015
美しく咲き誇ったバラ展は、萬翠荘で催される有名なイベントの1つ。
大正ロマンを感じさせる洋館で、気品あるバラの花が香りと共に迎えてくれます。
彩り豊かにアレンジされたバラの展示から、鉢植えなどの販売テントも庭園に併設。
また萬翠荘では他のイベントも行われてて、音楽や絵画なども楽しめます。
まずは萬翠荘の、バラ展の開催時期から見ていきましょう。
愛媛の萬翠荘バラ展の開催時期
バラ展が開催される時期は、毎年5月となっております。
ゴールデンウィークが終わった後の週に、6日間だけ開催される限定イベント!
ぜひバラの花が好きな方は、5月に萬翠荘で美しいバラを堪能して下さい。
続いては萬翠荘がロケ地となった映画のイベント情報です。
愛媛の萬翠荘でバスカヴィル家の犬/ソローキンの見た桜のロケパネル展
萬翠荘で、映画『バスカヴィル家の犬シャーロック劇場版』『ソローキンの見た桜』が撮影されました。
そこで映画の公開に合わせパネル展を開催、さらに大好評ということで終了日は未定のようです。
『バスカヴィル家の犬シャーロック劇場版』はキャストの衣装展示、写真パネルやダイジェスト版の放映も!
映画の舞台が愛媛となった『ソローキンを見た桜』は、撮影風景の写真展を開催しています。
- 時間:9:00~17:50
- 料金:大人¥300・子供¥100
映画を観てから訪れると、好きなシーンを思い出したり新しい発見が出来そうですね。
では他のイベント情報もご紹介しましょう。
愛媛の萬翠荘で行われる他のイベント情報
こちらが現時点で発表されてる、2023年開催のイベント情報になります。
- 伊予つばき名花展 ~萬翠荘展~(2月14日~19日)
- コトメン×ハープ王子 箏とハープによる「TO KUMADE」コンサート(2月25日) ※前売券 大人3,000円、学生2,500円 当日券 大人3,500円、学生3,000円
- 凛とつばき室内楽団 第1回演奏会(2月26日)※事前予約制 全席自由 1,000円
- 愛媛オーボエ協会 発表会(3月11日)入場無料
- 音と言葉をつなぐ~ピアノと朗読と歌のコンサート~(3月12日) ※入場料:2,000円(全席自由)
- 津軽三味線 ~佐藤通弘の音色~(4月16日)※ 前売券・当日券とも2,500円
美しい洋館でクラシック音楽や、絵画を楽しめるなんて素敵ですね。
愛媛県の萬翠荘を訪れてみたい方は、こちらからどうぞ。
ご家族や大切な方と一緒に、愛媛県の萬翠荘で素敵な思い出を作ってみてはいかが?
まとめ
昨朝は萬翠荘の周りもお散歩。雨上がりのしっとりと落ち着いた空気、心地よい風、鮮やかな緑とそのかおり、あたりに響きわたる様々な種類の鳥の声。いつまでも佇んでいられました…!
現実逃避のようですが(笑)
今朝は久しぶりの花伝舎で稽古でした。これからまた別の現場へ。関東暑いです🍦 pic.twitter.com/VtUYJFHWjU— 二見麻衣子🍊ソプラノ歌手 (@maiiiko3) June 27, 2022
愛媛県にある『萬翠荘』の歴史やイベント情報、バラ展の開催時期について調査してきました。
純フランス風の歴史ある洋館の外観はもちろん、内装も1度はじっくり見てみたいところ。
毎年行われるバラ展の時期や、興味あるイベントに合わせて訪れたいですね。
みなさんも愛媛県に遊びに行くなら、『萬翠荘』へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント